「2020年お年玉企画の90分個別無料相談」トップバッターの方とお会いしました。
今回はお会いできる距離の方だったので、カフェにて対面でのご相談でした。
整理収納アドバイザーを目指す、4人の子どもさんがいるママさんです。

※今回はお写真NGとのことで、
スタンプを貼らせていただいてます。
これから整理収納アドバイザーとして活動するに当たって背中を押して欲しいとのことでお申し込みいただきました。
資格取得後どのような行動をしたか?や、ブログ・HP・SNSのことなどもご質問いただきました。
私が取り入れているPayPayやクレジット決済のこと、使っている加工アプリなどの細かいお話までたくさんできました(^ ^)
私もアドバイザーになりたての頃、アドバイザーの先輩にこれからの活動のアドバイスをいただくお茶会を開いてもらって、とてもありがたかったのを覚えてます。
今当たり前のようにやっていることが、当時はどうしていいかわからなかったり、ブログ媒体一つにとっても、どこを選んだらいいのか?など聞きたいことが山盛りでした。
そういう専門のアドバイスをする立場ではないので、こうすればいい!とは言えませんが、自分が使ってきた活動ツールについて、こういうのが良かった、こういうところがあんまりだったというのはお伝えできたかな、と思います。
私もまだまだ試行錯誤中ですが、すこーしだけ先にアドバイザー活動を始めた者に聞いてみたいことをどんどんご質問していただきました。
実は私はそれほど、しっかりした目標があるわけでもなく、ただお片づけサポートをしたいという気持ちだけで資格取得したので、コアで需要がある、具体的な目標があることがすごいなと個人的に思いました。

帰ってからLINEで感想をいただきました。
収穫がありすぎて頭がパンク状態ですが、ほんと背中押してもらいました。
とりあえずできることからしてみます。
先を進む人に会って、話を聞いてもらったりアドバイスをもらったりするのって大切だと感じました。
じゅんこさんに背中押してもらえてよかったです。
私も色々なお話を聞くことができ、刺激を受けて、とても楽しかったです。
お申しこみいただきましてありがとうございます(^ ^)