片付けっていつ終わるの?おうちまるごと片付けるのにどれくらいかかるの?
と思っている方も多いと思います。
私は昔は片付けられない人でしたので、片付けってどれだけやっても終わりがない!キリがない!と思ってました。
でもそれは違います。
片付けにちゃんと終わりはあります。
あと、どれくらいで家がまるごと片付くのか?という目安は難しいのですが、今までお伺いさせて頂いた平均値などから大体の目安もお伝えします。
なぜ終わらないと思っていたのか?
何度片付けてもすぐに元通り、つまりリバウンドしていたからです。
なぜリバウンドしていたかと言うと、片付けの手順や、理論を知らなかったからです。
やみくもに片付けを進めていたので、終わりの見えないゴールを探しているような感じです。
本を読んでなんとなくやる気が出て、理解したつもりで頑張って一旦はスッキリするけど、やっぱり変わっていない。
頭の中はずっとモヤモヤしたままだったんです。
今思うと、整理・収納をしていたのではなく、家の中でただモノを「移動」して「収納」していただけなんです。
自分に必要なものだけを所有しているおうちだとすると、収納の仕方をちょっと変えるだけで、片付けがしやすい、元に戻しやすい収納になります。
でもほとんどの方はまず、持ち物の「整理」というものが必要です。
「整理」という大切なことを飛ばして「移動」や「収納」だけしていては、いつまでも片付きません。
整理とは?
それじゃ、「整理って何?」って思いますよね。
「整理」とは、必要なものと必要ではないものを分けていく作業です。
お片付けサポートでも、
・これは使ってますか?
・どれくらいの頻度で使ってますか?
・前に使ったのはいつくらいですか?
とどんどん質問させて頂いてます。
たとえば電気系のケーブルがたくさん出てきたとします。
それを整理もせずに全部収納すると、自分が使わないものまで収納することになります。
きちんとひとつひとつ見ていけば、不要なもの・これから使うものが見えてきます。
その中にはもしかしたら、今は処分してしまった昔のテレビのケーブルが残ったままかもしれません。
新しいテレビを購入したらついてきますので、不要な場合がほとんどです。
ですので、時間はかかりますが、「ひとつひとつこのケーブルはなんですか?」と質問させて頂いてるわけです。
「整理」が一番大切な理由がお分かりいただけたでしょうか?
収納とは?
整理が終わったら「収納」へと進みます。
よく私がお伺いする前に「収納用品を買っておいた方がいいですか?」と質問をいただくのですが、整理が終わってから初めて収納用品を検討するべきです。
例えば、先ほどの電気のケーブルですが、整理したらすべてのケーブルが実はもう不要なモノだった、、と言う場合もあるかもしれません。
そうすると収納グッズも不要になりますよね。
残すものがあった場合、そこで初めて収納するものの量をみて、収納グッズを購入します。
おうちに余っている収納グッズがあれば、購入する必要もありません。
私のお片付けサポートでは、お客様のおうちにちょうどいい収納グッズが余っていれば使わせて頂いてますし、ちょうどいい棚があった場合、カゴなどの収納グッズを使わずに収納する場合も多いです。
カゴを使うと逆に取り出すのに手間がかかる場合があったり、在庫が分かりにくくなったりもするからです。
持ち物に合わせて、取り出しやすく、しまいやすい収納方法を考えさせて頂いてます。
片付けは必ず終わります
家の持ち物をひとつひとつ整理して、必要なもの・不要なものに分けていけば、片付けは必ず終わります。
しっかりと不要なものを取り除いていけば、リバウンドをすることもありません。
ただ自分一人でやろうとすると、どう判断していいかわからない、どう収納していいかわからないとなり、少し時間がかかるかもしれません。
私も整理収納アドバイザーの資格を取ってから自宅を片付けていったのですが、収納方法を研究しながら、試行錯誤しながらでしたので、すべての箇所が整うまで1年くらいかかりました。
もし片付けの手順を理解せずやっていたら、もっと何年も、あるいは一生片付けているかもしれません。
試行錯誤を乗り越えてきた私と一緒にお片付けをすれば、だいたいのおうちでしたら半年もあれば片付きます。
整理が終わると次は収納をしていくわけですが、どうやって収納したら良いかわからない、定位置を決めるのが苦手、、と言う方も多いので、一緒に最適な定位置を考えさせていただきます。
持ち物に合わせた収納用品も提案させていただくので、無駄買いも無くなりますよ。
家具を新しく買わないといけない、と思ってる方でも買わなくてもスッキリ片付いてしまった例もいくつかありますよ。
おうちまるごと片付けるのにはどれくらいかかるのか?
こちらは本当はお答えするのが非常に難しいです。
同じ広さのお家でも持ち物の量はそのお家によって違うからです。
あとは私が勝手に片付けるわけではなく、お客さまに持ち物を選んでいただく時間も必要ですので、個人差が大きく、その点でも時間の目安をお伝えするのが難しいのです。
その上でのだいたいの目安ですが、3LDKの30代くらい方の4人家族と言う想定で、25時間程度で一通りおうちが片付いた事例があります。
年代が上がると持ち物の量も増える傾向にありますので、40代〜70代3LDKの方になってくると、もう少しお時間がかかるかもしれません。
一方一軒家ですと、そもそも家全体も広く、収納スペースも大きくなります。
だいたい、マンションの倍くらいはかかると思って頂いた方が良いかもしれません。
私の出しているサービスプランでいう目安は、ざっくり言いますと、
3LDKの方→おうちまるごと5回プラン(20時間)
一軒家の方や持ち物の量が多い方→おうちまるごと10回プラン(40時間)
これにプラスして、お客様の年代と持ち物の量や家族の人数、判断スピードで時間は変わってきます。
参考にしていただけたらと思います。