整理収納– category –
-
【モノを出す仕組み】使用済小型家電などリサイクル回収ボックスへ
不要になったもの、使い終わったもの、どうやって処分すればいいのかわからないものありませんか? 区役所などで『リサイクル回収ボックス』というものがあり、小型家電... -
【プチ整理収納】スパイスの在庫管理
最近スパイスカレーばかり作るようになりました。 スパイスカレーを作る時、小さじ4とか使ったりするので(作るカレーにもよりますが)スパイスの減りが結構早い!ス... -
【リビング学習】中学生の教科書・バッグの収納。定位置を作る!
この春、一番下の娘が中学生になったので、中学校のバッグ・教科書などの置き場所をリビングに作りました。娘の個室はあるのですが、勉強、遊びなんでも全部リビングで... -
【DIY】仕事部屋のはがせる壁紙をはがしました!
仕事部屋の壁に貼っていた "はがせる壁紙" とても気に入っていたのですが、端からペロンとめくれてきて、いくら指でおさえてもくっつかず、ストレスなのではがすことに... -
エコリングに買取に行ってきました。ランドセルはいくらで売れたのか?
エコリングに家の不用品を持って行ってきました。 【エコリングとは?】 エコリングとは買取専門のお店です。 https://www.eco-ring.com/ たいていのリサイクルショップ... -
片付けに終わりはあります!おうちまるごと片付く時間の目安は?
片付けっていつ終わるの?おうちまるごと片付けるのにどれくらいかかるの? と思っている方も多いと思います。 私は昔は片付けられない人でしたので、片付けってどれだ... -
二度買いしないための片付けのコツ
ここ最近、整理収納アドバイザーにあるまじき行為をしてしまいました。 二度買いを3回もしてしまいました(^ ^;) 整理収納の効果として、二度買いしない、などもあげ... -
無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」にガジェット類の収納
Zoomの時に使う一式 パソコンスタンドヘッドセットリングライトなどなど。 デスクの横に置いている、無印良品の 「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」 の中に入れてます... -
【購入品】無印良品の横型トートバッグが使いやすい!
ずっと前から気になっていた無印良品の頒布素材のトートバッグ! やっぱり好き MUJI 無印良品 正式名称は「インド綿頒布横型マイトートバッグ」 ※公式サイトより... -
【時短家事】時間を節約。どどーんと日用品ストックをまとめ買い!収納方法も。
買い物に行く時間の節約のため、日用品ストックはまとめ買いをしています。 今回はこれだけ買いました。 楽天市場のRakuten24で毎回注文しています。 おすすめ☆楽家事...