家事時短– tag –
-
【2023年購入】パナソニック・キューブル ドラム式洗濯機 使い心地・レビューは?
洗濯機の買い替えで今回はじめてドラム式洗濯機を購入しました。 カラーはフロストステンレス(白)です。 3人家族の我が家での使い心地や使ってみてのレビューを書き... -
「宅配クリーニング・リネット」をお試し!感想とこれからも利用するのか?
そろそろ暖かくなってきましたので、冬物コートなどをクリーニングに出す時期ですね。 えっもう出したよ!と言う方いらっしゃいますか? 素晴らしい!(^ ^;) 私はいつ... -
【片付けのこと】キッチンからの片付けをおすすめする理由
家中を片付けたい場合、どこから片付けるのがオススメですか? どこからがいいか、というのは実は決まっていません。 自分のクローゼットから、という方もいたり、押入... -
最近わが家のキャッシュレス化がぐんと加速しました。そのワケは?
キャッシュレス化がどんどん整備されてきていますが、みなさん活用されていますか? 私はと言えば、メルカリアプリのメルペイを使うことが一番多かったです。 メルペイ... -
「勝間式 超ロジカル家事」ラクな仕組みもまずは整理から
勝間和代さんの「勝間式 超ロジカル家事」を読みました。 家事をロジカルにこなし、「少ない時間で最大限に効果が出る」やり方が書かれています。 私も家事で「やらな... -
家事や掃除のルーティンを「ゆる計画カレンダー」でラクラクこなす!
家事のルーティンってある程度決まっています。 何曜日にこれをして、第何週目にこの掃除をして、という表を作っている方もたくさんいますね。 私もそういう風にルーテ... -
月1のネット注文で、日用品ストックが十分にある安心感と家事時短
月1で日用品の消耗品をまとめ買いすることを始めて、今回で3回目。 ストックをあまり持ちたくない私でしたが、あまりにもストックが少なすぎて、「あー、ストックが無... -
【キッチン便利グッズ】キッチンのシンク内をシンプル化して掃除をしやすく!
100円ショップにはどんどん新しく便利な商品が発売されています。 便利グッズは、収納の中で化石と化してしまうものも多いのですが、上手に活用できれば、日々のくらし... -
ていねいな暮らしとは?
「ていねいな暮らし」ってどんなイメージですか? 無添加・食器にこだわる・おやつを手作り・作り置き・土鍋でご飯を炊く このあたりでしょうか? シンプルで豊かな暮ら... -
家事時短!日用品のストックを月1で注文する
スッキリとした生活をしたいために、ストックをあまり持たないようにしてました。 ストックはほぼひとつだけ。 そのひとつだけのストックが減ったらまたそのストックを...
1