プラスチックフリー– tag –
-
石けんオフメイクを始めました。半年使ってみた感想、使い心地。
2021年の9月ごろから「石けんオフメイク」を始めてます。 始めた理由は2つ。 ・クレンジングを使いたくない・脱プラになる からです。 ひとつづつご説明します。 【ク... -
2021年の脱プラ取り組み。「続けられたこと」「続けられなかったこと」
2020年から意識しだした「脱プラスチック」への取り組み。 こちらの本を読んで意識が少しづつ変わりました。 プラスチックフリー・ゼロウェイストな暮らしへ 色々ブログ... -
【脱プラ】びわこふきん1年使いました。環境に優しく無理なく続けられたこと。
食器洗いは「びわこふきん」を使ってます。 びわこふきんがボロボロになってきたなあ〜と思って、どれくらい使っているのか自分のブログで振り返ってみると、2020年の11... -
【メルーナ】月経カップ1年使ってみた感想
2020年の初めより脱プラに少しづつ取り組む中で知った、月経カップ。 その年の3月より使い始めました。 初めて見た時、こんなものがあるのか!と衝撃を受けましたが、1... -
【2020年】買って良かったランキング10選
2020年買って良かったものランキングを作ってみました。 そのモノが増えたことで、より生活が楽しくなったり、ラクになったり、環境に優しくなったりしたものを基準に選... -
自宅のホームファイリングをイトーキ のファイルボックスに新調しました♪
2年半使った自宅のホームファイリングのファイルボックスが傷んできたので新調しましたので、ご紹介します。 【イトーキのファイルボックス】 イトーキのファイルボック... -
環境にもやさしい♪コクヨ 個別フォルダー NEOS シリーズのオフホワイト!
ベーシックなカラーでどんなファイルボックスにも合うということで、コクヨ PP製の個別フォルダー(グレー)を選ばれる方も多いです。 ↑こちらはグレーなのですが、薄い... -
毎日できるようになった!我が家のトイレ掃除のルーティン。脱プラへ変更したこと。
3年ほど前より毎日トイレ掃除をしています。 片付けはできるようになった私ですが、掃除系は今でも苦手。 ですが大嫌いだったトイレ掃除だけは毎日できるようになり、... -
生活クラブはじめました。脱プラ、リユースがさらに促進
「生活クラブ」という生協の宅配をはじめました。 生活クラブ公式サイト 安心・安全な食材を提供している生協です。 私は以前「コープ自然派」「らでぃっしゅぼーや」な... -
無印良品で買ったもの ホーロー保存容器
無印良品週間の真っ只中ですね 2020年3月20日(金)から4月7日(火)までとなっています。 コロナウイルスの感染予防のため、いつものようにふらっと何回も見...
12