環境にもやさしい♪コクヨ 個別フォルダー NEOS シリーズのオフホワイト!

コクヨ NEOS 個別フォルダー
  • URLをコピーしました!

ベーシックなカラーでどんなファイルボックスにも合うということで、コクヨ PP製の個別フォルダー(グレー)を選ばれる方も多いです。

created by Rinker
コクヨ(Kokuyo)
¥604 (2023/03/28 16:17:48時点 Amazon調べ-詳細)

↑こちらはグレーなのですが、薄いグレーなので、実物は白っぽいのです。

ですが、環境に優しい紙製を希望される方もいらっしゃいます。

またツルツルしたのが苦手、という方もたまにいらっしゃいます(^^;

そんな方におすすめなのが、ニュアンスカラーが揃っている

コクヨ NEOS シリーズのオフホワイト(A4-NEIF-W)です。

created by Rinker
コクヨ(KOKUYO)
¥878 (2023/03/28 16:17:49時点 Amazon調べ-詳細)
目次

コクヨ PP製と色合いが似ています

◎コクヨ PP製→グレー
◎コクヨ NEOSシリーズ→オフホワイト

なんですが、パッとみた感じの色合いが似ています。

コクヨ 個別フォルダー NEOS

コクヨPP製と並べた画像がこちら↓

コクヨPP製 コクヨ紙製 個別フォルダー
コクヨ  個別フォルダー 比較

どちらも白っぽいので、どんなファイルボックスにも合わせやすいです。

コクヨ 個別フォルダー NEOSは、エコマーク認定商品で古紙パルプ配合率70%です。

エコな個別フォルダーを使いたい方はぜひ♪

サイズ感が少し違います

こちらのNEOSシリーズはコクヨの標準のものと少しサイズ感が異なります。

個別フォルダーのヤマの高さまでは同じなのですが、紙を挟む部分の高さが通常より3.5mm高いのです。

クリアーポケットをスティックファスナーで閉じた時に、はみ出さないように設計されているということです。

少しの違いでわかりづらいかもしれませんが、無印良品のファイルボックスに入れてみたら、手前のNEOSシリーズの方が高さが出ているのがわかります。

コクヨ 個別フォルダーNEOS

手前:コクヨ NEOSシリーズ
奥:標準サイズの個別フォルダー(ロハコ)

イトーキの見出しガイドの部分で比較してみると、手前のNEOSシリーズのところは少しガイドが埋もれがちですね。

イトーキ  見出しガイド

タイトルが隠れてしまう、ということではないので大丈夫ですが、気になる方は標準サイズの個別フォルダーをお選びくださいね。

少々マニアックな話になってしまいましたが(^^;

シンプルでベーシックなカラーがいいという方、また紙製を使いたい、という方におすすめしたい個別フォルダーのお話でした。

created by Rinker
コクヨ(KOKUYO)
¥878 (2023/03/28 16:17:49時点 Amazon調べ-詳細)

コクヨ NEOSシリーズは、以前にもご紹介したニュアンスカラーが素敵なシリーズです。

オシャレ 個別フォルダー
あわせて読みたい
ホームファイリングに!ニュアンスカラーの個別フォルダーコクヨ NEOSシリーズ とっても素敵なカラーの個別フォルダーがありましたのでご紹介します。 前から素敵な色だなあと思い、気になっていたのですが、やっと入手しました。 書類整理&ホーム...

※コクヨ NEOSシリーズにはPP製もございますので、お間違えのないようご注意ください

個別フォルダーについてはこちらの記事でご紹介しています

あわせて読みたい
おすすめ!個別フォルダーの種類 バーチカルファイリングは「個別フォルダー」というものに書類をはさみ、ファイルボックスの中に垂直に立てて保管します。 個別フォルダー こちらのページでは、バーチ...

ホームファイリングを導入したいという方は

コクヨ NEOS 個別フォルダー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次