整理収納– category –
-
一番手放すのが苦手なもの
私は手放す時を見極めるのが難しいものがあります。 それは本です! 本が好き。 本って見極めどきが難しくて、、 残すものってどんな本だろう? 究極なこと言えば、読ん... -
どんなものが好き?目指すものは人それぞれ
私は昔から髪の毛はツヤツヤ、しっとりのツヤ感が好きでした。 今でもそうなんですが でもその話を友達にすると 私はサラサラがいい! と言ってました。 人によって目指... -
【 片付けのこと】好きなものをえらぶ練習
夜寝る前に、娘に絵本を読んでいますが 最近やたらと絵本の絵を見ながら 「ママはこの中でどれが一番好き?」と聞かれます。 本の内容を聞いているのか、いないのか 今... -
空き巣被害にあったこと。「モノ」より「ひと」が大事
今は社会人の息子が2歳のときのことです。 我が家は空き巣に入られました 子供二人と公園遊びから帰って来て、玄関のドアの鍵を開けたのに、逆に閉まった!? ・・・え... -
【片付けのこと】ラクと手間
私のブログには「手間」と「ラク」の文字がよく出てきます。 どれだけ手間を減らせるかどれだけラクにできるか がテーマだったりします。 私は過去記事を整理したり、修... -
人にあげることをまず考えない。自分で決着をつける!
数年も前の事ですが、 妹から画像付きでメールがあり、使わないのでいらないかと聞かれました。 「いらん」と言うと妹は、 「え、いらんの?これ柳宗理やで!ほんまにい... -
【手放す】ひとつだけ手放してみる
大学生の息子と高校生の娘(2017年現在)がまだ小さい頃、 片付かなくて家事も上手くまわっていませんでした.。 子供が小さいと毎日バタバタするものですが、いつも忙し... -
ちびまる子ちゃんのバザーの話より思うこと
CSで放送している ちびまるこちゃんを録画してみているんですがおもしろいですよね~ 私的にはおとうさんのキャラが好きです 「お茶かお花かダンスを習わせてよ~」とま... -
モノは少ない方がいいけれど、、
最近モノが増えてきたりしていてモヤモヤ… 手放す本を今日スッキリ手放せたことだけでも気分が晴れました。 でもまだまだ気になることはあります。 あのバッグ最近使っ... -
今年のテーマは「人から教わること」
今日はお友達の紹介でメイクレッスンへ。 普段使っているメイク用品で使い方など教えてもらえたり、似合う色を教えてくれるので、手持ちのメイク用品を全部持っていきま...