面白い本を読みました(^ ^)
「学びを結果に変えるアウトプット大全」
インプットよりアウトプットの方が重要とはよく聞きますよね
恐ろしいことが書いてありますよ〜
どんなにたくさん本を読んでいても
アウトプットしなければ
何も変わらない、成長しない
インプットばかりしていても
成長しない
読書量がある人=知識のある人
ではないんですね
読んだ本の数、はなんの自慢にもならないということですね。
「ただの自己満足」とも書かれています。
キビシーっ(>_<)
月に1冊読む本を減らしてでもアウトプットする時間を増やすべき!
という所が印象に残りました。
昔、片付け本をどれだけ読んでも片付けられるようにならなかったのは、
そういうことだったんでしょうか、、
片付け本を読んだだけじゃ環境は何も変わりません。
その内容を行動(アウトプット)に移すから
片付いて行くんですよね♪
今、書類整理サポートにお伺いしている方が
次にお伺いするまでに「少しでも!」と整理を頑張って下さっています
最初は、「一人じゃやる気が起きません…」
とおっしゃっていたので、すごい成長だと思います。
お片づけに関して何もやる気が起きない、という方は
✔︎いらない紙1枚でも捨ててみる
✔︎賞味期限切れのものをチェックして捨てる
✔︎届いたDMの封を切る
などなど簡単なことから
行動(アウトプット)してみてくださいね!
図書館でいろいろ借りて読んでますが
全部はアウトプットできてません
これはまだ読めてないけど、面白そうだから延長しようかな?
「人間の未来AIの未来」