トイレットペーパーはどれくらいで1袋消費しますか?
タオルは1日に何枚使いますか?
お片付けの仕組みを作って行く上で、買い物の頻度も関係ありますが、この消費量が重要になってきます。
我が家では最大でトイレットペーパー12ロール×2を置けるスペースを確保しています。
それくらいあれば、月1のストック注文の時十分置くことができます。
最大で入ってくるものの量を置けるスペースを確保しておくことで、散らからず、買ってきても置き場所がないーということを防げます。
私が記録しているもの
私は子供の時から数字が苦手で、「数字で考える」ということに拒否反応がありました。
今でもまだ苦手意識はありますが(^_^;)
でも記録して数字を把握することで、見えてくるものってたくさんあるので、最近はストックに限らずいろいろなものの記録をとっています。
- お片付けサポート件数・作業時間
- 月1の食品ストック注文量
- 読んだ本の冊数
- 100円ショップでいくら使ったか?
先月から始めてみた「100円ショップでいくら使ったか?」 笑
お客様の収納用品や、我が家での研究の意味も込めての収納グッズ、あとは普通に日常の買い物もすべて含んでますが、
ちょくちょく行く100円ショップで、私は一体いくら使っているんだろう?という疑問が湧いてきたので、アプリで記録をとりました。
7月は11,664円でした!
感覚的にはもっと使っているイメージでしたが、思っていたより少なかったです。
え?多いって?(^^;
しっかりと記録をとって数字で出すことで、安心も得られますし、自分でその数字を把握しておくって大事だなと思います。
数字を把握すると見えてくるもの
月1回でストック品を注文することに決めたのも、数字で把握するためです。
数字できちんと把握しておくことによって、どれくらいの収納スペースが必要かもわかってきます
↓
収納スペースが決まっていると、なんとなく買うということが無くなります
↓
なんとなく買う、ということが無くなると、収納からあふれなくなります
引っ越してきた時から、とりあえず何も考えずにモノを置いてしまい、そのまま何年も住んでます、という方も多いです。
最初にトイレットペーパーのスペースはこれだけ必要だから、この棚とこの棚をトイレットペーパーのスペースにしようと決めておくと、乱れにくいです。
非常にシンプルな方法ですよね。
ぜひ、まずはいろいろなモノの記録をとってみてくださいね!