スッキリとした生活をしたいために、ストックをあまり持たないようにしてました。
ストックはほぼひとつだけ。
そのひとつだけのストックが減ったらまたそのストックを買いに行くというスタイルだったのですが、最近そのこまめな買い出しに時間を取られることが嫌で、月1まとめ買いすることにしました。
それに最近は暑いので、できるだけ外に出たくないですよね(^_^;)
毎月ストックを買う日はお給料日の25日と設定。
毎月決めておくと、どれくらいでストックが無くなるか把握しやすいです。
ロハコで早朝の時間指定をする
先月はロハコで注文してみました。
ロハコは早朝の1時間単位でも時間指定できるので、午前中ずっとは無理だけど、お仕事に行く前の1時間くらいなら家にいる、というときにも受け取れるのでとても便利です。
私は8時~9時指定で受け取りました。
朝から片付けサポートの予定が入っていましたが、その時間帯ならまだ家にいるので、ありがたい!
ロハコでは細かく時間指定できて、希望の時間に受け取れるので、再配達の依頼をする手間が無くなるのがいいですね。
楽天市場で注文。ポイントが付くのが嬉しい。
いろいろ頼んでみてどこが注文しやすいかお試し中なので、今月は楽天市場で頼んでみました。
楽天市場のポイントがつくのはやっぱり嬉しい。
「Rakuten24」というショップで4000円以上頼んだので、10%オフにもなりました。
今回、新たにEvernoteでチェックリストを作ってみました。
エクセルで在庫管理表を作ろうかと思いましたが、果たしてそこまで時間かけてするほどのものなのか?という疑問が湧いてきたので、シンプルなチェックリストにしました。
家にある在庫を見ながらチェックを入れていきます。
チェックしたものを、お気に入りからカートへ入れていき、注文します。
先月は3000円くらいでしたが、今月は備蓄用のお水なども注文したので8000円くらいになりました。
ペットボトルの水は、バッグの中でもかさばりにくい310mlサイズがお気に入りです。
月1回の注文だと、次に注文するまで在庫が切れないようにしなければなりません。
ですが、これも続けて行くうちにサイクルが決まってきますね。
消費量が把握しやすく、モノを溢れさせない
月1の決まった日にちに注文することで、1ヶ月で消費する量がしっかり把握できます。
ストックを溢れさせないためには、ひと月で消費できる量にしておくのがおすすめです。
あらかじめその分の収納場所を確保し、決めた個数だけしか注文しないようにすると、収納から溢れるということもありません。
たいていのものが3つセットなどでも販売してるのですが、1ヶ月に2つしか必要が無かったら、1つ×2個で注文します。
お得、とはちょっとだけ無縁の買い方ですが、やはりストックは極力増やしたくない(その分スペースをとるので)という気持ちの方が強いからです。
あと、最近はダンボールを捨てに行くことが嫌で、なるべく実店舗で買うようにしてましたが、月1回程度なら許容範囲です。
ダンボールを捨てに行く事も立派な省ける家事ですよ~
極力しなくていい家事はしたくないですし、家事を時短にするためでもあります。
月1まとめ買いの効果
先月はまとめて買って、本当に買い出しの回数が激減しラクでした。
ちょこちょこ買いをしていると、何をどれだけ買っているかわからないままでしたが、チェックリストを作ったことで、我が家の消耗品をしっかり把握することもできました。
薬局に行ってムダにブラブラすることも無くなりました。
ものすごーく時短効果を感じています。
時短家事で浮いた時間、何をしますか?
やりたいこと、ずっと頭の中にある、やろうと思っていた事ができるようになりますよ♪