-
【子どもの片付け】1歳でも定位置は覚えられる。ここ!と決めてあげるだけ。
子どもは場所を覚えるのが得意です。 子どもにお片付けができるようになって欲しいと思ってる方も多いと思いますが、まずは場所を覚えてもらうことからスタートです。 2... -
お片付けは外注するのがおすすめな理由
お片付けサポートを頼む意味を考えてみました。 お片付けって、正直お金をかけなくてもできる場合もあります。 家族で協力し合って、知恵を出し合って、インターネット... -
AppleWatch活用 便利すぎてやめられない♪
AppleWatch購入してから約1ヶ月くらいですが、便利すぎてやめられません! 日々の生活に、サポートのお仕事に活用してます。 通知が手元で確認できる 一番いいのは、... -
【インテリアショップ同行】プロのサポートを受けてお気に入りの照明を購入♪
以前、あかり相談でリビングの照明を提案して頂き、無事お気に入りの照明を購入しました。 その時の様子はこちら そして今回も「AkaLie」のたごもりえいこさんにインテ... -
【着物買収レポ】結果は?買取できないものなど。
実家の母の着物の買取査定の体験レポートを書きます。 実家などに眠っている着物をどうにかしたい、、と思っている方の参考になれば嬉しいです。 私の実家にも母の着物... -
【DIY】おかむら家リビング・はがせる壁紙貼りました♪
先日、おかむら家でずっとやりたかった「はがせる壁紙」をようやく貼りました。 何年も温めていたのですが、ようやく取りかかることができました。 ビフォー 我が家は賃... -
見出しガイドについて
「見出しガイド」は書類の大きな分類(大分類)を示す案内板です。 個別フォルダーを並べて行ったときに、ここからは「生活」、ここからは「取説」という風に、わかりや... -
【メルーナ】月経カップ1年使ってみた感想
2020年の初めより脱プラに少しづつ取り組む中で知った、月経カップ。 その年の3月より使い始めました。 初めて見た時、こんなものがあるのか!と衝撃を受けましたが、1... -
毎日やりたいけどできない。毎日続けることができたポイント2つ
例えば毎日これをしよう!と目標を決めたとします。 でもやっぱり毎日続けられない。 そういう時、どうすれば続けられるのか? 私なりに最近思うことを書いてみたいと思... -
私がやっている忘れにくい食品ストック管理方法
食品ストックの管理って難しいですよね。 スーパーについてから、あれ、あったっけ? あったような気もするし、なかったような気もする・・ うーん、、と悩むハメに。 ...