楽天ROOMに紹介しているものを載せてますこちらをクリック

【書類整理】新学期!小学校のプリントが一気に入ってきた時の整理方法

小学校のプリント整理 新学期
  • URLをコピーしました!

小学校の新学期!たくさんのプリントを持ち帰ります。

その時、どういう整理の仕方、どういう仕分け方をされていますか?

決めた方法でササっと仕分けてしまえば、悩むことも無くなります。

新学期以降も毎月プリントを7、8枚持ち帰り、それが6年間続きます。

早め早めに書類を整理するコツをつかみ、書類を溜めない習慣を作ってしまいましょう♪

始業式の日、学校から娘が帰ってきました。

「ママー!プリントが17枚あるで!」

娘はなぜかいつも枚数を言ってくれます 笑

自分で数えているのか?先生がそう伝えるのか?・・・不思議です(^_^;)

小学校のプリント整理
目次

書類が入ってきた時には、まずこの3つに分ける

捨てるもの
◉提出するもの
◉残すもの

我が家の場合、

・捨てるもの→6枚
・残すもの→6枚
・提出するもの→5枚

でした。

もらってきた時点で一瞬にして不要になってしまうなんて、なんだかもったいないですね。

小学校の専用アプリでも作って、そこからお知らせのプリントを見たり写メ撮って提出できたらいいのにと思います。

娘が通っていた幼稚園が実際そうなっていますし、近い将来、徐々にそういう風になっていくんじゃないですかね?

先生たちも、プリント刷ったりする時間を取られなくていいと思うのですが…

種類ごとに決めた場所へ収める

残すもののうち、

「給食の献立表」は娘の机のブラックボードに貼ります。

「行事予定表」「参観のお知らせ」などは、我が家ではすぐにホームファイリングに入れません。

1ヶ月の間ちょこちょこ見たりするものは、こちらの一時置き場に置いてます。

書類一時置き

ここです↓

書類一時置き

無印良品の「MDF収納スタンド」に入れてます。

無印良品 MDF

小学校の今月分の書類はこちらで一時的に保管しながら使い、ホームファイリングには入れずに、終了したものからどんどん捨ててしまうものが多いです。

毎月だいたい8枚くらいプリントを持って帰ってきますので、その時に、先月持って帰ってきたプリントで不要なモノは出して、残すものはホームファイリングに移動しています。

溜めない仕組みづくり

こういう毎月決まったやることと、ホームファイリングの流れがあれば、散らからずに済みます。

とはいえ、バタバタしていて2ヶ月くらい整理しないまま溜めてしまうことももちろんあります。

でも仕組みがあるだけで、いつでも取り掛かることができますので、

書類を溜めない仕組みづくり

は本当に必要だと思います。

おかむらじゅんこ
整理収納アドバイザー
おかたづけのこと・暮らしのこと
について書いています

お片付けは暮らし全体につながっています

毎日がしんどいなと思ってる方
暮らし方、考え方をシンプルにして
少しでもラクになりますように

25・23・13歳の3人のママです♪
小学校のプリント整理 新学期

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次